
因島大橋が開通して初めての正月 兄と二人で記念写真(昭和59年1月) |
年月 |
木下剛夫の歴史 |
木下剛夫と潟Lノシタ |
中学時代 |
バレーボール部に所属 生徒会長になる |
(小学校の時リレーの代表になって) |
高校時代 |
陸上部に所属 主将になる 800mを専門にしていたが県大会には出場できず |
大学時代 |
大阪体育大学に進学 陸上部中長距離ブロックに所属 4回生の時広島県選手権800m4位 広島県教員採用試験に不合格 |
卒業を控えた2月に潟Lノシタを継いでいた長男の兄が他界 |
社会人 |
広島市の安芸区スポーツセンターに就職し約3年間在籍する この間3回広島県教員採用試験に不合格 |
 昭和63年5月9日(月曜日) |
平成2年3月 |
鰍モじくまに就職 広島県実業団選手権800m優勝 |
潟Lノシタを継ぐことを決め、中食の長谷崎晋作さんの紹介で、いりこ・のり・椎茸のメーカーの鰍モじくまに就職 |
平成3年11月 |
潟Lノシタに就職 |
(中国駅伝で最終区間を走った時) |
平成5年2月 |
結婚 11月長女誕生 中国駅伝に合計6回尾道市体協の選手として出場 |
平成7年7月 |
次女誕生 |
|
平成9年7月 |
マスターズ中国大会800m優勝 長男誕生 |
納品先の1社が営業権を他社に譲渡 |
平成10年3月 |
|
米の量販店部門のほとんどの営業権を他社へ譲渡 同年7月取締役に就任 |
平成11年7月 |
マスターズ中国大会800m1500m参加 |
|
平成24年 |
代表取締役社長 |
|