年月 |
木下昌英の歴史 |
木下昌英と 潟Lノシタ |
昭和9年 |
木下家長男として豊田郡瀬戸田町に生まれる |
|
昭和27年 |
大阪の日本澱粉に就職 |
父親が木下林次郎商店を創業 大阪に修行に行く |
昭和29年 |
木下林次郎商店に就職 地元の友人とともに山登り・スキー・水上スキーなどにも熱中する
 |
木下林次郎商店に就職 取引先を開拓し、取扱商品を広げていく |
昭和35年 |
富美子と結婚し翌年長男が誕生 |
弟で三男の力夫さんが木下林次郎商店に就職 更に取引先を開拓して取扱商品を広げていく |
昭和40年 |
次男剛夫が誕生 |
|
昭和47年 |
|
潟Lノシタに名称変更する |
昭和53年 |
父親が他界 |
代表取締役社長に就任 関西学院大学経済学部を卒業した長男が潟Lノシタへ就職する |
昭和62年 |
長男が他界 |
|
平成3年 |
次男剛夫が尾道へ帰ってくる 翌年結婚し次々と3人の子供が誕生する |
剛夫が潟Lノシタへ就職する |
平成24年 |
取締役会長 |
|