旧端午の節句のポスターを作りました


広島県福山市柳津町のあたりでは、旧の節句にしば餅を作り子供の成長を祈るという風習が残っています。


そこで、5月5日の端午の節句が終わったあと、妻と2人でポスターを作り、ニチエー柳津店の横田店長にお願いして、 店の入口の目立つ所に飾らせていただきました。

ニチエー柳津店入り口に飾らせていただきました


また、私達のポスター作りを見ていた娘2人が、大きな紙いっぱいに“旧たんごのせっく新聞”を作りました。
そして息子はなぜか大好きな車の絵を描きました。

3人の絵は私の仕事部屋に飾っていますが、それぞれの個性がとても良くでていてすばらしいので、 私は時々その絵の世界に入ってしまっています。

←↓クリックすると大きな画像で表示されます

長女・ようこ作 次女・ひろこ作 長男・こうへい作
↑UP


トップページに戻る