|
第1回「おこめ料理コンテスト」報告
おこめ料理コンテストのできるまでをご紹介!! |
|
「第2回コンテスト」報告 |
平成12年 |
でも何かが足りない...
|
 |
おこめコーナーにおいて毎月いろいろな展示をする。 |
|
平成13年 3月5日 |
さっそく実行だ!
|
3月9日 |
なにくそ!!
|
 |
餅菓子のかしはらの柏原さんに相談してみる。
POPを見てひとこと 『あんたはまだ甘い!!』 |
|
3月13日 |
こんなことが本当にできるのか・・・
|
 |
もう一歩踏み込んでいろんな人を巻き込むような企画を考える |
|
3月14日 |
【むらかみストアーさんに提案】
なんだか力が湧いてきた!徹夜してPOPを制作。
我ながら字が汚くて情けない・・・
|
 |
社長さん |
『やってみれば? 応募があったらチラシに載せるよ』 |
惣菜の 主任さん |
『おもしろそうじゃないの はりきって作るよ』 |
|
3月16日 |
【(株)いしいの竹田さんと相談】
うわぁ〜なんかやっと コンテストらしくなってきたぞ!!
|
 |
インターネットでも応募出来るように してもらうことにする。
すぐに原稿を作ってきてくれた。 |
|
3月20日 |
【応募開始】
応募あるかな〜
|
3月24日 |
やったーー!!
|
4月05日 |
【試作開始】
もう食べれない・・・(2k太る)
|
4月15日 |
【選考会】
決まったーーー!!
|
 |
最優秀賞 肉ごはんに決定! |
|
4月17日 |
【結果発表】
さすが達筆だ!!
|
 |
賞状を父と妻に書いてもらう |
|
4月21日 |
【販売日】
買ってくれるだろうか・・・?
|
 |
チラシにも載り、限定20食で販売してもらう。 |
|
4月22日 |
【販売日の翌日】
ホッとする
【最優秀作品】
|
 |
惣菜の主任さん |
『木下君、完売したよ!!』 |
|
4月24日 |
一番びっくり!!!
|
4月29日 |
【優秀作品】
|
感 想 |
全てのことが初めてのことなので、とっても大変だったです。
でもたくさんの人を巻き込んだおかげで、
今までに体験したことのない不安・喜び・焦り・感動・・・にめぐり合うことができ、
とても面白かったです。
お世話になったみなさんどうもありがとうございました。
|